ここにきて良かった、そう思ってもらえるような、心のこもった温かみのある医療を提供します

循環器領域における専門性の高い医療を提供します

健康診断や重症化予防、生活習慣病管理により重篤化を防ぐ視点を大切にします

総合内科・循環器内科

診療時間および担当医

 

曜日 午前(9:00〜12:30) 午後
三輪院長 三輪院長・増田医師(血液内科)14:00〜17:30
三輪院長 三輪院長・辻野医師(血液内科)14:00〜17:30
三輪院長・秋葉医師(循環器内科) 休診
荻田医師 荻田医師 14:00〜17:30
三輪院長 三輪院長・荻田医師 15:00〜18:30
三輪院長・菊池医師(循環器内科) 休診

 

インターネット予約

当院では、デジスマ診療アプリ を使用しています。このアプリをご利用いただくことで、

✔ 待ち時間の短縮
✔ キャッシュレス決済が可能
✔ 紙の診察券、申込書、問診票記載が不要

となり、診療の待ち時間の短縮ができるように努めています。

 

 

 

当院の予約用QRコード
デジスマアプリで読み取ってください

初診の方、アプリ操作が難しい方はWebページからも予約が可能です。

操作に不慣れな方はお電話での予約も可能です。発熱等を主訴にいらっしゃる方は、来院前に必ずお電話で連絡をお願いします。
予約なしで来院された場合は、その場でアプリをダウンロードしてご利用いただくようお願いすることもありますので予めご了承ください。

 

★受診される患者様へご協力のお願い★

混合を避けるために発熱患者様に時間を指定させて頂き、診察室を分けて対応しております。ご体調不良の中、長くお待たせしており職員一同心苦しく思っておりますが、できるだけ多くのかかりつけの患者様に対応できるようお断りすることを減らすための努力をしています。ご理解・ご協力をお願い申し上げます。
かかりつけの方は次回予約をとっていただきますが、体調の変化や急な受診は当日、順番待ち受付を行いますので、詳しくは受診時にスタッフまでお問い合わせください。
ただいま、感染症対策のため予約の方でもお待たせする時間が長くなることがあります。予めご了承ください。

★完全予約制ではありません★
★いままで通り予約なしでの診察も拝見します★
★来院時に次回の目安になる日程を予約することができるほか、インターネット予約もとることができます★★
★混雑を避けて、院内での待ち時間を減らすことが目的です★
★具合の悪い方を優先的に拝見することがありますので、ご了承ください★

アクセス

  • 電車でお越しの方
    西武池袋線 保谷駅南口より徒歩8分バス通りを保谷庁舎方向へ歩き約8分。
  • バスでお越しの方
    西武バス(保03, 吉63, 田41, 鷹21) 東町三丁目バス停もしくは文理台公園バス停より徒歩
  • 車でお越しの方
    駐車場あり(こちらをご確認ください) その他、空きがない場合には、コインパーキングはそばに保谷新道沿いに2か所あります

 

診療科目・診療内容

  • 循環器内科
  • 総合内科
  • プライマリ・ケア
  • アレルギー
  • 健康相談(健診結果や人間ドックの結果等をご持参ください)
  • 西東京市特定検診
  • 各種健康診断(問診、診察、諸検査:血液検査・レントゲン・心電図・超音波検査・呼吸機能検査・脈波検査など)
  • 産業医
  • 認知症サポート
  • 睡眠時無呼吸症候群(Sleep apnea syndrome: SAS)
  • 禁煙外来
  • 往診応需(基本的にかかりつけの患者様を対象としています、必要な際はご相談ください)
  • 予防接種(インフルエンザ予防接種:予約不要・新型コロナウイルス感染症:要予約・帯状疱疹ワクチン:要予約・風疹ワクチン:要予約 など)
    (海外渡航時ワクチンについてはご相談ください)
no image
ワクチン接種および検診についてのご案内

2024/11/25

お問い合わせの多い、ワクチン接種および健診についてのご案内 ワクチン接種についてご案内しています。 ワクチン接種は任意です。ご自身の基礎疾患や年齢などのリスクに応じて必要性は異なりますので、お気軽にお ...

no image
心雑音を指摘されたら

2024/8/25

心雑音を指摘されたら 健康診断や特定健診で聴診をしたり、かかりつけ医の先生に心雑音を指摘された場合、以下のような可能性が考えられます。必ずしも心疾患では無いかもしれませんが、心疾患やその他の心臓に影響 ...

no image
特定健康診査が始まっています

2024/7/4

特定健診についてのお知らせ 西東京市では下記の通り特定健診が始まっています。当院ではかかりつけの患者様だけでなく、特定健診のみの方も受けていただけます。市より送付された受診券を持参のうえで来院してくだ ...

no image
心電図異常

2023/2/19

心電図異常を指摘されたら 健康診断で心電図は ①採用時の企業健診、②職場の定期健診(40歳以上)、③人間ドックで必ず行われます。心電図は侵襲がない(安全で痛みがない)、安価、どこでも誰でもできる一般的 ...

no image
6月23日(月)移転1周年記念のため臨時休診いたします

2025/4/16

平素より当院をご利用いただきありがとうございます。 皆様のご支援と暖かいお言葉に支えられ、当院はこの度移転から1周年を迎えることができます。 心より感謝申し上げます。 これを記念し、スタッフ一同で節目 ...

no image
GW(2025年4月29日から5月6日)までの連休に関するお知らせ

2025/4/16

平素より当院をご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、2025年4月29日(火・祝)~5月6日(火・祝)の期間はゴールデンウイークのため、休診とさせていただきます。 なお、4月28日(月 ...

no image
治験登録は終了しました 心房細動による脳梗塞などの血栓塞栓症予防のお薬について

2025/1/31

治験登録終了のお知らせ Librexia AF 昨年より登録を開始しておりましたLibrexia AF試験は、心房細動患者様を対象に、血栓を予防するために作られた新しいお薬:被験薬が安全かつ有効である ...

no image
診療時間の変更についてのお知らせ(2025年4月から)

2025/1/31

診療時間変更についてのお知らせ 月 火 水 木 金 土 9:00~12:30 ● ● ● ● ● ● 14:00~17:30 ● ● ● 15:00~18:30         ●   なお、各曜日の ...

no image
年末年始の診療のお知らせ

2024/11/25

年末年始の診療のお知らせ 2024年12月29日日曜日から2025年1月5日日曜日まで、休診いたします。 処方切れのないようにご確認のほどよろしくお願いします。 院長

no image
麻疹(はしか)ワクチンについて

2024/3/19

現在、麻疹(はしか)患者発生の報道を受け、麻疹(はしか)ワクチンについてのお問合せが増加しております。麻疹ワクチンは主に出生者数をもとに生産計画が立てられており、急な需要増に対しての増産が難しいという ...

no image
慢性腎臓病患者さんの血圧管理について

2022/3/22

慢性腎臓病について 特定検診や健康診断でしばしば蛋白尿だったり、腎機能が低下しているなどのことが指摘されます。慢性腎臓病は①尿検査の異常、画像診断、血液検査、病理検査で腎障害が認められていること、②血 ...

no image
帯状疱疹ワクチンについて

2022/6/20

先日、帯状疱疹ワクチンについて質問を頂きました。参考にしてください。   帯状疱疹・帯状疱疹ワクチン 帯状疱疹(たいじょうほうしん)は水疱瘡のウイルスが、体に潜伏し、体の免疫が低下したことを ...

no image
家族の気になる『いびき』 睡眠時無呼吸症候群

2022/6/20

家族の気になる『いびき』について 本人は気が付いていないけれど、寝室をともにしていたり、寝ているところをみたときに気になる『いびき』ですが、近年重大な疾患の危険性が高くなることが知られています。そのま ...