診療案内

診療時間および担当医

 

9:00~12:30
14:00~17:30
15:00~18:30          

なお、各曜日の担当医は下記の通りです。(2025/4/1~変更になりました)

月曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・増田医師(杏林大学医学部付属病院血液内科より (院長との2診体制)
火曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・辻野医師(杏林大学医学部付属病院血液内科より  (院長との2診体制)
水曜日 午前 三輪院長・秋葉医師(杏林大学医学部付属病院循環器内科より (院長との2診体制)
木曜日 午前 荻田 医師 午後 荻田医師
金曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・荻田医師 (院長との2診体制)
土曜日 午前 三輪院長・菊池医師 杏林大学医学部付属病院循環器内科より (院長との2診体制)

インターネット予約は 2024年2月1日から『デジスマ診療』の運用を開始しました。
トップページをご覧になり、利用してください。

診療内容

内科

糖尿病、脂質異常症、動脈硬化症、脳梗塞、呼吸器疾患、消化器疾患の診療を行っています。検診やインフルエンザ予防接種なども行います。

循環器内科

高血圧症、狭心症、心筋梗塞、不整脈、心不全、心筋症、心臓弁膜症などの心臓病の診療を行っています。

医療連携

かかりつけ医の機能を十分に発揮するため、当院は近隣の大学病院や専門施設と医療連携を図っています。大学病院、専門施設に受診していた患者様は当院で継続して専門的な治療を継続して受けられるように、連携を取ります。また、当院では十分な検査、治療ができないことは近隣のクリニックとも連携します。精密検査、入院治療、画像診断が必要な場合、連携医療機関をご紹介することができますので、お気軽にお問い合わせください。