診療時間および担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
14:00~17:30 | ● | ● | ● | |||
15:00~18:30 | ● |
なお、各曜日の担当医は下記の通りです。(2025/4/1~変更になりました)
月曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・増田医師(杏林大学医学部付属病院血液内科より (院長との2診体制)
火曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・辻野医師(杏林大学医学部付属病院血液内科より (院長との2診体制)
水曜日 午前 三輪院長・秋葉医師(杏林大学医学部付属病院循環器内科より (院長との2診体制)
木曜日 午前 荻田 医師 午後 荻田医師
金曜日 午前 三輪院長 午後 三輪院長・荻田医師 (院長との2診体制)
土曜日 午前 三輪院長・菊池医師 杏林大学医学部付属病院循環器内科より (院長との2診体制)
インターネット予約は 2024年2月1日から『デジスマ診療』の運用を開始しました。
トップページをご覧になり、利用してください。
診療内容
内科
医療連携
かかりつけ医の機能を十分に発揮するため、当院は近隣の大学病院や専門施設と医療連携を図っています。大学病院、専門施設に受診していた患者様は当院で継続して専門的な治療を継続して受けられるように、連携を取ります。また、当院では十分な検査、治療ができないことは近隣のクリニックとも連携します。精密検査、入院治療、画像診断が必要な場合、連携医療機関をご紹介することができますので、お気軽にお問い合わせください。
- 杏林大学医学部付属病院
- ニューハートワタナベ国際病院
- 順天堂大学医学部附属練馬病院
- 武蔵野赤十字病院
- 榊原記念病院
- 西東京中央総合病院
- 佐々総合病院
- 武蔵野徳洲会病院
- 保谷厚生病院
- 複十字病院
- 多摩北部医療センター
- 公立昭和病院 など